パソコン遠隔サポートサービスについて
経験豊富なスタッフより、遠隔操作にて貴方様のパソコンをしっかり診断し改善してまいります。
作業料金は事前にお伝えしご了承をいただいた上で、システムの改善作業に移ります。
作業料金のお支払いについては、作業完了時、お客様のご確認の上、ご請求させていただきます。
よくあるトラブル事例
近年、インターネットの利用者数が増加し、パソコントラブルも多種多様となっています。
その中で特に多いトラブルは下記の通りです。
架空請求画面が表示される情報漏洩しているかもしれないので何とかしてほしい。 ![]() 【目安】
|
迷惑メールが頻繁に届く変な警告メッセージが開く。 仕事で利用しているメールなので何とかしてほしい。 ![]() 【目安】
|
パソコンがよく固まるまた、画面が固まってしまう。 一度、診断・解消してほしい。 ![]() 【目安】
|
||||||||
弊社遠隔ソフトの特徴
Androidデバイスへの無人アクセス
弊社ではAndroid端末への無人アクセスサポートも可能です。通常のリモートアクセスに加え、時間や場所にかかわらず接続できます。これによりスマートフォンやタブレットだけではなく、POSやATMまた公共ディスプレイや自動販売機などさまざまな端末へいつでもアクセスしサポートすることが可能です。
お客様からのSOSボタンを用意
簡単にサポートが受けられるSOSボタンをご用意。デスクトップ上に弊社のアイコンが配置されます。スポットサポートのアイコンをワンクリックするだけで、弊社へサポートリクエストが送信されます。
WINDOWS 10やChrome OSにも対応
現在最新のOSにも対応していますが、今後も最新のOSにも順次対応してまいります。
アンケート機能でサービス向上
接続終了時にフィードバック画面が表示され、自社サポートに関する満足度調査を行えます。エンドユーザー側で5段階の基準およびコメントにて評価できます。
GUIのないLinuxにも接続サポート可能
グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)がない場合でも、直接Linuxのテキストコンソールへ接続するため、ヘッドレスのLinuxサーバーでも簡単に管理できます。ポートフォワーディングの設定やSSHの構成、また、グラフィックカードを取り付ける必要もないため、TeamViewerをインストールするだけでご利用できます。
2種類の遠隔サポートツールについて
本遠隔ソフトメーカの利用ライセンスを取得し、弊社オリジナルツールとしてカスタマイズ利用しております。
ご提供の遠隔サポートツールは、以下の2種類をご用意しております。
下記以外のソフトではサポートしておりませんのでご注意ください。
- 【スポット作業用ツール】
- 特に保守契約をせず一時的なトラブル対応をご希望のお客様向け
- 設定:ダウンロード式
- 方法:設定方法は別途お伝えいたします
- ソフト:一時的な実行ファイル
- 備考:インストールはしません
- パソコン再起動後の再利用もできません
- 連絡前の専用ツール事前設定方法は
- ※弊社から勝手に遠隔操作はできませんのでご安心ください
- 【月額保守契約用ツール】
- 毎月定額料金内で、いつでもサポートしてほしい方向け
- 設定:ダウンロード式
- 方法:保守契約ご契約後に設定方法をお伝えします
- ソフト:インストール型
- 備考:システム常駐型
- パスワード要求ログイン
よくある質問
- Q1: 遠隔ソフトを入れた場合、不在時にも御社からアクセスされることはあるのか?
- こちらから無断で遠隔することはございません。
- スポット作業用ツールについてはインストール式ではなく、一時的な実行型になりますので、パソコンの再起動後にそのツールは削除されます。
- 保守契約用ユールについては、ご利用者の許可が無い限り、アクセスすることはできませんのでご安心ください。
- Q2: 遠隔ソフトを入れることによって、外部からウィルス等の侵入は大丈夫?
- 本ソフトは、独自でデータを暗号化しております。
- このソフトを経由してデータが漏洩することはありません。
- Q3:遠隔サポートができない時は、出張作業は可能ですか?
- はい、出張サポートも可能です
- ただし、弊社事務所を中心(神戸市北区)で基本料金(7000円)+実作業換算+交通費計算をします。
- 事前に費用等をお伝えした後、作業へ出向くことになります。
- Q4:料金のお支払いはどうしたらいいですか?
- 作業完了後で、お支払い方法には2つご用意しております
- ① 遠隔サポートの場合:クレジット決済、銀行振込
- ② 出張サポートの場合:現地にて現金回収、現地にてクレジット決済(決済端末をお持ちいたします)
- Q3:作業後の保証はありますか?
- 作業完了後は、完了書を発行してお渡しいたします。
- 完了書の発行日付より、6日間を保証期間としております。
- 保証期間内に同じトラブルが発生した場合は、遠隔及び出張料金問わず無償で作業をさせていただきます。
まずは、お問合せを